fc2ブログ

アジの丸干し作ってみました

 
アジの丸干し作ってみました(^-^)
 
天気も良くいい具合に仕上がりました
 
釣りであがった天然の鯛も入ってます。
 
 
スポンサーサイト



釣り魚入りました(^-^)

 
奈良の釣りのお客さんから釣りの魚いただきました。
 
ちょっとさばくのに苦労しますが、どれも白身で美味しい刺身として食べられます。
 
今日の海鮮丼に少しずつでものせたいと思います(^_-)
 
写真、右から馬づらハギ、ホーボー、真ゴチです。

釣りたてサワラ

 
釣ったばかりのサワラが入荷しました(^-^)
 
ピンク色でモチモチ食感です。
 
食べにきてね~(^_-)

朝採れの新鮮野菜

 
新鮮な野菜が届きました(^-^)
 
サラダ、フライの付け合わせにのせま~す(^-^)v
 
 

大きなそら豆です(^-^)

昨日定休日で叔母さんの家の畑でそら豆をとってきました。
 
すごく大きくてすぐ袋にいっぱいになります(^-^)
 
さっそく塩茹でしてビールのおつまみに出させていただいています。
 
畑でニンニクやサニーレタスもとり新鮮な野菜を提供しておりま~す
 

ギョギョ(゜o゜;)

 
なんと30㎝超え!!
 
昨日店を閉めてから釣りに行っていたお客さんから届きました(^-^)
 
本日のメニューに追加します(^-^)
もちろん海鮮丼の一品にものりますよ~

釣りアジ、メバルです

 
昨日夕方たくさん釣りアジ、メバルが届きました(^-^)
 
食べにきてくださいね~

深海魚???

 
深海魚釣りに出ている釣り船の方が持ってきてくださいました。
 
大将も初めて見るって言ってますf(^_^)
 
聞いたところ、刺身にしてポン酢とかカルバッチョみたいにサラダ感覚で食べると美味しいそうです(^-^)
 
名前が分かりません??(^^;)
 
誰か知らないですか?

釣りたてのアジが入荷してます

 
釣ったばかりのアジが入荷しました
 
この一週間ヒジキ漁の出合いがあり、大将がずーっと出ていた為お店はお休みさせていただいていました。
 
日焼けして健康的な顔色になりましたよ(^-^)
明日店開けます。
木曜日は定休日です
美味しいアジ食べにきてください(^-^)

亀の手!!

 
写真は亀の手です。
 
大潮で潮がひいているので磯歩きに行き採ってきたものをいただきました(^-^)
 
亀の手と言う名前がついていますが…磯の岩場についている貝?の一種です。
 
塩茹でして食べます。地元の人たちは食べ慣れていますが他の土地からきてくれたお客さんに出すとほとんどの人が初めて食べたと言います
 
肝臓に良いらしく黄疸が出ている人が亀の手を茹でた汁を飲み治ったと言う話しも聞きます。
 
小さい亀の手は味噌汁のダシに入れて提供させていただいてもらってます。
 
 

釣りメバルありま~す(^-^)v

 
釣りメバルが届きました(^-^)
 
少し小さめですが釣ったばかりの春告魚と言われているメバルの煮付けは最高ですよ~!
それと今、天然のワカメ切りの最盛期でメカブをいただき一生懸命刻んで用意してますのでご賞味下さい(^-^)

生放送に出演

 
昨日は大阪方面で放送中の[ちちんぷいぷい]という番組の生放送があり、夕方の放送なのにリハーサルを二回し、三度目で本番で朝からカメラや照明などの機材で部屋一杯臨時休業となり常連のお客さんには大変ご迷惑をおかけしました。
 
春を告げる魚として知られている[メバル]をリポーターが船で沖に出て釣り、それを佐吉の店で料理して食べるという生中継でした。
写真は山中リポーターがリハーサルと本番で釣り上げたメバルとガシとアジです。
大阪に持ち帰っても料理できないとお店に置いて帰りました。
 
[ちちんぷいぷい]をごらんになっていました関西方面の方、ぜひ春を告げる魚[メバル]を食べにきてください(^-^)
 
ご来店をお待ちしていますm(_ _)m

大きな釣りメバル(@_@)

 
なんと29㎝もありました。
 
煮魚の王様です。
煮付けで食べると一匹でお腹一杯になりそう(o^_^o)
 
誰のお口に入るのかなあ???(^-^)
 
 

新メカブ刻みました

 
やっとメカブ(ワカメの根っこの部分)が採れるようになり、市場に出回るようになりました。
 
生のメカブを刻むのはヌルヌルしていてとっても難しいけど…
 
頑張ってま~す(^-^)v
さっと熱湯にくぐらすと鮮やかな緑色になり、ポン酢をかけて食べたり味噌汁、うどんに入れたり大変美味しくいただけます。
 
今からの季節にご用意出来ますのでぜひ食べにきてください(^-^)
 
お待ちしています。

アマリリス開花しました

 
佐吉の店の中で今日アマリリスが開花しました(^-^)
 
宅急便のお兄さんに去年いただいて約2ヶ月で綺麗に咲き、お客さんにも楽しんでいただいています(^-^)v

今年初の太刀魚です(^-^)

 
新年明けましておめでとうございますm(_ _)m
6日より営業しました。
今年初の太刀魚が届きました(^-^)指5~6本の良物です。
 
太刀魚は刺身、焼き物、煮付け、フライと最高の食材です。
 
後、釣りの平目も入っております(^-^)v
 
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

天然物の釣りマダイです

 
○徳丸より天然物の釣りマダイと平目が届きました(^-^)
 
明日の海鮮丼はもちろん刺身定食にものりますよ~
 
話変わりますが先日12月5日に第二十二回佐吉コンペを開催し13組と大勢の皆様に参加していただきました。
 
このブログを見ていただいている方もいますのでここにて御礼申し上げます。
寒い中ご参加ありがとうございましたm(_ _)m
 
これからもよろしくお願いいたします。

店内の水槽です。

 
当店内にある小さな水槽は今、丸ハギ、大あさり、サザエ、アワビ、磯物とところ狭しと生けてあります。
 
丸ハギは今の季節肝が大きくて身はうす造りにし、ポン酢、ネギ、大根おろしなどの薬味に肝をまぜて食べると最高(^-^)v
 
大あさりは焼きやちょっと変わってフライに
 
アワビはもちろん刺身かバター焼きで…
 
サザエは?
刺身、壺焼きで(^-^)
 
ご来店お待ちしてますm(_ _)m

本日の予約です!

 
予約で大きなエビをお刺身で!
要望に応えて地元の漁師に分けていただき準備しました。
1キロ超えてます。
 
活き作りにし、刺身で出した時のお客さまの反応が楽しみで~す(^-^)
 
 

かますの干物作ってみました

 
近くの港で水揚げされたカマスが手に入ったので干物を作ってみました(^-^)
塩加減は???
食べて感想を聞かせてください